17年目に突入。

社会人になり、17回目の春を迎えた。

17年前、なにを考えていたんだろうなぁ、と思い出してみる。

 

3月の頭に国家試験が終わって、自己採点ではギリギリ合格していることはわかった。

でも、4月から何をするかが決まっていなかった。

国家試験の勉強に集中するために、途中で就職活動を諦めていた。

だから就職先が決まっていなかった。

漠然とした不安はあったけれど、そこまで深刻には考えていなかった。

 

国家試験から1週間くらい経ったときだったと思う。

どうしようかなぁ、と家でテレビを見ながらゴロゴロしていた。

 「大学から電話だぞ」

生化学を教えてもらった教授からのようだけど、直接話したことはない先生だった。

電話なんて、何の用だろう?

ドキドキしながら電話に出ると

「就職はまだ決まってないだろう?」

「あぁ、はい」

「小牧にある会社なんだけど、行ってみないか?」

「あ、わかりました」

ほんの10分くらいの電話で、会社の場所を聞き、よくわからないまま面接を受けに行った。

まったく行ったことのない場所へ行くことの不安。

どんなところかもわからない不安。

いろんな不安を抱えながら、会社を訪れた。

「社長は、今日はいないんだけど」

と、専務と部長が面接をしてくれた。

選考するという面接ではなく、就職決定後の説明、みたいな面接だった。

4月から来てもらうことはできるか、車で通勤できるか、夜遅い勤務になることもあるけど大丈夫かと、相手が言う条件でよければ決まっているようなものだった。

「大丈夫です」

と、答えて、会社内の見学をした。

3日くらいの間で、あっという間に就職が決まってしまった。

 

そして、それから17年が経つ。

会社の統合とかあって会社名が変わったりはしたけれど、ずっと転職することもなく同じ会社にいる。

 

国家試験の勉強に本腰を入れる前にいくつか就職試験は受けた。

面接を受けて、なんか違う気がすると、どこも思った。

それでも、どこかに就職しないといけないんだと必死になって受けた。

うちの会社の面接を受けたとき、嫌な感じはしなかった。

初めて訪れた場所で知らない空気を感じたけれど、あぁ、私、ここに来るんだ、と思った。

面接をしてくれた専務や部長がとてもいい人に見えた。

就職してからたくさん接したけれど、実際にとても優しく素敵な人であった。

 

結局、なにも考えていなかったのかも。

 

17年前に、17年後の今のことなどまったく頭になかった。

先のことなど、1か月先もわからないもんだな、と思っていた。

 

ときどき、これから5年後、10年後のことを考えることがある。

想像してみるけれど、正直なところ、なにをしているか想像できない。

ずっと同じ会社で同じ仕事をしているかもしれないし、まったく違うことをしているかもしれない。

今と同じところに住んでいるかも、わからない。

 

本当は、ちゃんと計画を立てて、これからのことを考えたほうがいいんだと思うけど、私にそれは向かないこともわかっている。

しっかり考えて決めるよりも、縁や感覚を大切にしたいなと思う。

そうしたときの方が、上手くいっていることが多い。

 

そのために、感覚のアンテナが鈍らないようにしていたいと思う。