お昼の情事に酔いしれる。

「すいません、注文を」

「はい、何にしましょうか?」

「おろし蕎麦を」

「かなり辛いですが、大丈夫でしょうか?」

「はい、大丈夫です」

では、と店員さんが去ろうとする。

あ、ちょっと待ってと呼び止める。

せっかく蕎麦屋に来たのだから、蕎麦だけではもったいない。

「ビールの小瓶と、にしんの棒煮もお願いします」

 

休日の昼の密かな楽しみ。

ごはんと、ちょっとだけのアルコール。

つい、頼んでしまう。

 

ただ、昼間のビールの注文は、まだちょっと恥ずかしい。

ファーストキスほどの恥ずかしさではないけれど、カラダの関係ができて数ヶ月の相手との、その日会って最初のキスくらいの恥ずかしさ。

キスは慣れたけれど、会って最初はやっぱりちょっと恥ずかしい。

それでも、キスをすることで恥ずかしさ以上の幸せを感じてしまう。

これから起こることへの期待だったり、温もりを感じることの安心感だったり。

昼間のビールは、最初のひとくちを飲んでしまえば、スーッと自分の世界に入ることができる。

私、昼間から飲んじゃってるんだ、ってウキウキする気持ち。

 

そして、ほんの少しの背徳感。

 

そう、後ろめたさがビールを更においしくさせる。

しかも瓶ビールに合った、小さめのビールグラス。

視覚も味覚も満足する。

一杯目をあけたところで、にしんの棒煮がやってくる。

京都のにしん蕎麦の上に乗ってる、にしん。

いい大きさに切られている。

ひとくちかじり、ビールをひとくち。

あぁ、これは日本酒の方がよかったかな。

そう思いつつも、ビールの喉越しはたまらない。

 

この気持ちはそう、タイプの違うふたりの男性に揺れる恋心のよう。

ひとりはスポーツマンで友達がたくさんいる、人気者のカレ。

好きなんだってストレートに言ってくれるような人。

もうひとりは、いつもひとりで本を読んでいる、もの静かなカレ。

口には出さないけれど、行動から好きの気持ちが溢れてくる。

ふたりとも正反対なんだけど、どこか惹かれてしまう。

どちらかを選べだなんて、私にはできないの!

 

今度来たときには、日本酒にしようと心に誓う。

 

にしんを半分くらい食べたところで、おろし蕎麦がやってくる。

つゆをお猪口に入れて、まずは薬味を入れずにひとくちすする。

つゆが美味しい。

次は辛味大根を少し入れて、絡みを確かめるようにひとくちすする。

あぁ、まだビールがあったんだと思い出し、コクリとひとくち飲む。

次は……。

 

一度に全てを楽しむのではなく、段階を踏んで少しずつ少しずつ楽しみを積み重ねる。

楽しみの層が積み重なるにつれて、幸せも2倍3倍と増えていく。

 

あっという間に蕎麦がなくなる。

 

さて、つゆがまだある。

薬味もある。

 

うーん。

 

ここはやっぱり。

 

「ざる、もう一枚ください」

 

頼んでしまった。

でも、このまま終わるには。

ビールもにしんも無くなってしまったけれど、

もう少し、もう少しだけ……。

 

「田舎蕎麦も選べますけど、如何ですか?」

なに!?

「じゃ、それで」

まだ私を翻弄して楽しませてくれるのね。

 

「田舎蕎麦です。お好みで塩でどうぞ」

そう!

ちょうど、塩で食べたいと思ってたの!

 

そんなことまでしてくれるのね。

もう、あなたの虜になってしまいそう。

 

そんなことを呟いてしまいそうな気持ち。

 

「蕎麦湯です」

最後はこれがなくては。

温かくて少しとろみのある蕎麦湯にいやされる。

 

コトを致した後に、そっと包み込んでくれるようなハグにほっとする、そんな気分。

 

 

あーおいしかった。

 

 

とても私は満足です。

 

 

 

ただ、ひとつだけ。

もうひとつだけ、わがままを言ってもいいかしら。

 

今日のお店は、天ぷらが、なかった。

蕎麦屋なのに、天ぷらがないなんて!

 

あなたをいいなと思った瞬間に、薬指の指輪を見てしまった。

せっかく好きになれそうだったのに。

いや、たぶん好きになってる。

好きなのに……。

 

完全に私を満足させてくれる出会いはあるのかしら……。

親戚集合!

昨日のこと。

 

母方の親戚で集まった。

イトコとおじさんおばさんと、総勢9人。

お正月とかお盆とか、季節のイベントでもなく

結婚とか葬式とか、突発的なイベントでもなく

ただ楽しく宴会しようと開かれた会。

 

泊まりで、帰りのことは気にせず飲もうと

豊橋のホテルに泊まり

宴会をして

部屋に戻っても飲み続ける。

 

イトコのお兄さんが

「イトコ会をやりたい」

と言い出し

イトコの中で一番上のお姉さんが

宿とかもろもろ手配をしてくれた。

 

私たち兄弟は、イトコの中でいちばん下っ端なので

「ありがとう!」

と、ついていく。

 

「あの時はさー」

と始まる話に、みんなでワイワイおしゃべりをする。

「酒がないぞー」

とおじさんが徳利を逆さまにする。

「どの冷酒にしようか?」

と女性陣がメニューを囲む。

 

みんな飲む。

ひたすら飲む。

それでも乱れることはなく、ずーっと楽しい。

大声で笑い、酒を酌み交わす。

80歳を過ぎたおじさんたちも、今回の参加者でいちばん若いうちの弟に負けてない。

しかもおじさんたちは、向かう車の中でも朝からビールを飲んでいた。

 

私の酒呑みのルーツの半分は、ここにある。

血は争えないと、改めて実感。

 

部屋に戻り、持っていったボジョレーとビールを飲み出す。

夜が更けてくると、ほぼ年齢の順番に眠りの中へ。

 

最後に残った、私と弟。

なかなかこうやって話すことはない。

仲が悪いわけではないけれど、お互い口数が多い方ではないし、

別に住んでいて元気であれば、わざわざ会うことだってない。

 

改めて弟と話して思ったことは、

大人になったなー

ってこと。

弟36歳、私39歳。

弟はふたりの娘の父親になっている。

そりゃ、大人にもなるか。

 

もうひとりの弟(33歳)は……

「あいつは、何やってんだろうね」

「大丈夫かね?」

「まー知らんわー」

と、ふたりで話す。

末っ子は、いつまで経っても末っ子。

 

また、次回もやりたいねと、

半年後の集合を約束。

みんな、元気で集まれるといいな。

で、今度は来れなかったメンバーも来れるといいな。

 

 

昼ごろ帰ると、ウワサのいちばん下の弟は

うちの子たち(わんこ×2とにゃんこ)と一緒に寝ていましたとさ。

新しい言葉に翻弄された、その後のこと。

ライフハック

 

この世に生まれて39年間、この単語を聞いたことがなかった。

ライフをハックする。

 

……わからない。

もしかして若者用語なのか。

だったら、会社の20代の子に聞いてみようか。

いや、でも、20代の子と、そんなに仲がいいわけじゃなかった。

普通の会話ができる空気を作る時間が、足りない。

いや、若者用語ではなく、何かの専門用語なのか。

でも、何の専門用語?

それすら全くわからない。

ハック、ハック、ハック、ハック……ハッカー

え? だから?

そもそも私だけが知らない言葉だったらとても恥ずかしい。

 

そうだ! グーグル先生がいるじゃないか!

というわけで、グーグル先生に聞いて見ると……。

 

ライフハックとは。

効率よく仕事をこなし、高い生産性を上げ、人生のクオリティを高めるための工夫。

 

わかったような、わからないような。

さらに調べて行ってわかったことは、2004年頃生まれた言葉で、日本では2005年くらいから使われているということだった。

そして、ライフハックに関するサイトも、たーっくさんある。

こんなにあるのに、今まで私の目には止まらなかったのか?

それとも、一瞬で通過していってしまったのだろうか。

 

ここまでが、日曜日の話。

 

ライフハックの意味がわかって、一週間が経とうとしている。

明日、提出の記事のお題の中に「ライフハック」という言葉がある。

そもそも、そこから考え始めた。

一週間、考えて考えて、考えてみたけれど、

どうしても、ライフハックという言葉が、喉に刺さった魚の小骨のようで、しっくりこない。

言葉に馴染みがなさすぎて、どうしようもない。

 

今も書いていたのだけれど、どうしても抽象的なものになってしまい、うまく記事にできない。

自分で許せるクオリティにならない。

それでも書いて提出しなさい、というのと

恥ずかしい記事を出すくらいならやめておけ、というのと

自分の中で会議が開かれた。

 

結果、今週は捨てることにした。

 

 

ライフハックという言葉が、全然わからないんだ!

という記事なら、書けそうな気がする。

 

 

……。

 

書けないのは、努力が足らないのか。

興味を持てず、伝えたいことが見つからないからなのか。

それとも、そろそろ潮時なのだろうか……。

 

私には、狂がない。

熱狂的とかの狂。

これ、好きなんです! と、宣言をしても

私よりも更に好きな人を見ると気後れしてしまい、一歩後ろに下がってしまう。

そのときは、すごいなーすごいなーって聞いて、後から、私はそこまでになれるのだろうかと疑問を持つ。

素人に毛が生えたくらいにはなるけれど、それ以上のプロには登れない。

途中で、立ち止まって、上を見上げてしまう。

上を見上げると、果てしなく空は高い。

 

文章を書くことは、上手くはなったけれど、プロとしてはどうなんだろうと思う。

写真を撮ることだって、趣味の延長で、そもそも趣味と呼べるほどのモノなのかと、思ってしまうときもある。

 

いろいろと考えてしまってはいるけれど、

「じゃ、やめれば」

と言われたら、やめたくない。

書くことも、撮ることも、好きだから。

 

きっと、ストレスのせいだ。

ズルズルと沈んでいるような気がするのも、ストレスのせいだ。

 

最近、休日が満足に取れず、休日が体力回復日になってしまっている。

希望する日に休日が取れず、イベントに参加できないことがわかっている。

先の予定も立たず、長期の講義を受けたくても、躊躇してしまっている。

 

やりたいことができずに、ストレス。

先が見えずに、ストレス。

 

一度、長期プラン、立て直すか。

そういうときだな、きっと。

つい、結婚したくなる

「結婚しないって!」

いやいやいやいや、そんなことは言ってないって!

会社で、同僚と話をしていたら、その同僚が他の子にそんなことを言う。

結婚したいけど、できないね。

って、そういう結論だったじゃないか。

 

この会話の発端は、社内で寿退社をする子がいら、というところからだった。

「今、結婚するんだったら、自分より稼いでる人じゃないとメリットないよね」

「確かに。そうなると、同じ年のサラリーマンじゃなダメだよね」

「うーん、まぁ、そうなるか」

あまり、人の給料には興味はないけど、私はそれなりにいただいてるとは思ってる。

じゃなきゃ、この過酷な労働に耐えられない……笑

「だったら、年上の、50代のおじさん?」

「いや、ちょっとキツイ。というか、その年代で独身って難ありだよね?」

バツがついてるとか、性格に問題があるとか」

ここで注意してほしいのは、この会話をしているのは、39歳の独身女である。

結婚をしたことのない、現在彼氏もいない2人であるということ。

自分たちのことは完全に棚に上げている。

「あとは社長とかか。でも、家族経営の会社はやめといた方がいいよ」

「奥さんが経理やってて」

「小姑……社長の娘が専務やってるとか」

「あ、奥さんいるじゃん」

「あっ」

「じゃ、ベンチャーの社長とか?」

「立ち上げたばっかだと、お金持ってなくない? 株で稼いでる人とか?」

「いやー、なんかそれはねぇ」

「そうだねぇ」

「40そこそこで、課長とか部長になった人とかいいよねー」

「うんうん。で、理想は仕事ばっかしすぎてて、結婚をしてなかった人」

「あー」

「でも、そんなのいないか」

「うん」

「じゃ、けっこんできないなー、やっぱり」

「結婚しないってー!」

 

だから、違うって。

でも、ここまで結婚してないと、このまま結婚しないのかもな、とも思ってしまう。

 

その日の深夜、私は泣いていた。

 

いつもの習慣で、Netflixを見ていた。

ERシーズン13。

 

初期メンバーは、ほとんど去ってはいる。

それでもついつい続きが気になる。

主要メンバーの行く末が、どうしても気になる。

 

幸せに手が届きそうになると、そこから目を背けてしまったり

自分から幸せを手放してしまったり

相手の幸せのために自分が身を引いてしまったり。

幸せになってもいいんだよ、と何度言われても信じられなくて。

自分は不幸の塊なのだと、超ネガティヴ。

痛みをたくさん知っているから、

本当に大変な思いをしている人にはむちゃくちゃ優しくて、

そうでない人にも優しくて。

 

そんな彼女が結婚をした。

失うことが怖いから、結婚はしたくないと言っていた。

結婚式はしたくないと言っていたのに、サプライズウェディングが行われる。

それでも結婚式はしたくないとゴネる。

指輪だってドレスだって完璧なものが用意をされているのに。

 

一つ一つのシーンが積み重なって

積み重なっているのに

ひとつひとつ剥がされていくかのように

そして、こころの真ん中に

ふわっとあたたかいものがあることを感じた。

 

あ、結婚したいかも。

 

条件とか、あれこれいうんじゃなくって

何もかもを許し合えて、わかりあえて、受け入れて

そして笑い合うことができる人ならば。

 

 

 

ま、まずは相手を見つけるところからなんだけどねー。

新しい言葉に翻弄される

ポケベルが鳴らなくて、っていう歌、あったよねー」

「え? ポケベルが故障したんですか?」

 

オーノーッッ!!!

 

少し前に、15くらい下の子と話していたときのこと。

そもそもポケベルってなんですか? から始まった。

私の高校時代はポケベル全盛期だった。

最初は営業マンとか社会人のアイテムとして普及をした。

会社から連絡を取りたいときなどに、掛けてほしい番号を送信する。

それが高校生の連絡手段として普及。

私の周りでは、高校1年のときに親友が持ったのを皮切りにたくさんの子が持ってきた。

「084ー」 おはよー

「0833」 おやすみ

「106410」 テル(電話)して

「14106」 あいしてる

文字も表記されたけれど、簡単なフレーズなら数字だけで会話できた。

最初は暗号のような数字が解読ができなくて。友達に、早見表を作ってもらったりもしたなー。

公衆電話には列ができたり、無限テレカが出てきたり。

私は欲しくて欲しくて、自分で持つ前に、当時の彼氏に持たされた。

この辺の詳しい話はまた違う機会に……。

大学に入ると、ピッチになり、携帯に。

 

あーそうか。私の3つくらい下になると、もうポケベルは現実的ではないのか。

 

現実的じゃない言葉は、わからない。

おばさんになってきた私は、カタカナ言葉が苦手だ。

ビジネス用語とか、IT用語とか。

そもそも英語が苦手なので、英語が元で、なんて言われるとなんのこっちゃなのだ。

とはいえ、会社さんとして社会人として過ごしているので、恥ずかしくない程度には知っているつもりだ。

ただ自分で使うことには抵抗があったりする。

 

わからない言葉が出てくると、ネットで調べる。

昔、お見合いした人が

「インターネットで調べてきました」

なんて言ってて、え? インターネットって言うか? って思った。ネットという言葉だって、一般的だと思ってるけど、そうではないのかもしれない。

今は、ググるって言った方がいいのか?

 

「それ、テレコになってるよ」

初めて、「テレコ」という言葉を聞いたとき、このおじさんは何を言っているんだろうと思った。

しばらくして、『オトナ語辞典』というものを手に入れて、「逆になってること」とわかって納得した。

ほかに、最近まで知らなかったのは「レジュメ」。

「次回までにレジュメを」と言われて、まず調べたのが「レジュメ」という言葉。

でも、なんで逆になってる、とか、まとめたものを作ってきて、とかって言えないのかと思った。

ちょっとできる風を見せたいのか?

 

そして昨日のこと。

 

「あなたのライフハックを教えてください」

……?

なんじゃそりゃ?

ライフハックって何さ?

日本語で言ってくれないかしら?

 

最近の言葉はわからんなー、と、とりあえず調べました。

そういうことなのか。

と知ったと同時に、2004年くらいから使われている、という記載を見つけた。

うーん。

えーっと。

すいません。

私が知らないだけでした。

ただただ無知なだけでした。

 

とりあえず、どういう意味かは覚えましたが、わかってはいません。

「これはとても美味しいものなのよ。そして栄養もたっぷりあるのよ」

と教えてもらって目の前に出てきたけど、見たことのない食べ物で全く味も想像できない感じ。

なんとか口の中に放り込んで、モグモグと咀嚼する。

少しずつ食道を通って、胃に到達するでしょう。

そして小腸で吸収されて……吸収される?

吸収してくれる?

大丈夫?

通過しちゃわない?

 

とりあえず、言葉の意味を考えることからスタートです。

ヤバイ。

 

でも、でも。

 

最近まで、カメラ用語、全然わからなかったけど少しずつわかるようになったし。

ISO感度とか、F値とか、焦点距離とか、わかるようになったし。

ちゃんとわかって、カメラを使えてると思うし。

 

新しい言葉は、どんどん生まれていく。

そして人々の中に蓄積されていく。

会社の中にいるだけだと、自分がたくさんのことを知っていて凄いんだと、勘違いをしてしまう。

いかにもできる風な態度をとってしまいがち。

外に一歩出てみると、知らないことだらけ。

歳が上だろうと下だろうと関係ない。

最近は年下の人たちから学ぶことも多い。

ときどき、私はこんなんで……ただのアホでバカなおばさんじゃないか、大丈夫かと心配にもなる。

 

でも大丈夫。

学ぼうとする気持ちは、ある。

 

頑張る。

 

……たぶん。

普通の人になってみたい。

あー! もう!

 

まただよ、また。

もう、いいかげんにしてほしい。

 

Facebookを見ていると、講義とかイベントの告知がたくさんある。

誰が選んでいるのか、興味のあるものがバンバンあがってくる。

 

あがってくるものを見て、うなだれる。

涙が出そうになる。

ときには、発狂しそうになる。

 

なんで、なんでなんで、土曜日開催が多いのだっ!

平日の夜が多いのだっ!

 

あーあーあーあー。

わかってますよ。

普通のね、一般的なのは、人口の比率が多いのは、週休二日、土日休み。なんですよ。

 

私がズレてるだけなんですよ。

私がね、土曜日はほぼ出勤だし、仕事が終わると日付が変わってるんですよ。

週休二日だけど、日曜の休みの他はランダムだし、最近は週休二日を取れてなくて週六勤。先月は時間と休出を合わせたら70時間くらい……。

おぉ、そうさ。ブラックさ。

 

いろいろ吸収したい。挑戦したい。

それを現状が許してくれない。

 

……。

 

果たして、本当にそうなんだろうか。

私が、サボってるだけなんじゃないのか。

 

みんなが休んでいるときに働いていることを自覚すると、仕事を辞めてしまおうかと思うこともある。

でも、ずっと、この17年くらいこの仕事を続けてきたのは、この仕事に私が適任だと思うことも多いから。

病院も完全週休二日にすればいいのにと思っても、そうしたら困る人もいるんだと思うから。

ただ、やっぱり思うことは、医療業界も働き方改革はしなくてはいけない。

医療は究極のサービス業だと言われる。

命に代わるものはない、と。

医師が働き方改革をするのが難しいという。

ただ、医師だけではないのだ。

医療のピラミッドで、頂点にいる医師。

その下に看護師、薬剤師、放射線技師、理学療法士作業療法士介護士、そして臨床検査技師も。そのほかにもたくさん医療に属している人々。

全てに必要なことなんだ。

 

まぁ、要は休みがもっとあったらなぁ、ということなのさ。

 

なんとかできるように、したいと思う今日この頃。

そして、深夜ゼミって、ないのかなって思う。

ないよなー。

みんな、寝てる時間だもんなー。

(私の活動時間は、深夜4時まで)

発表の後の副産物

「今日は帰るんですか?」

今日いちにちで何度か聞かれた。

 

帰ります。

帰りますけど……。

 

二次会に参加する営業の人たちを横目に、会場を後にした。

 

とあるイベントの後、懇親会があった。

超アウェイで参加をした。

だれに話しかけていいのか、どう過ごしたらいいのか、ぐわんぐわんと思考が巡る。

こんなとき、改めて自分が人見知りなんだなと実感する。

どーんと、人見知り人格が顔を出す。

 

ふざけんなよ!

と、人見知り人格なんて追っ払ってしまえばいいのだけれど、そんなわけにもいかず、辺りをキョロキョロしてしまう。

 

でも、そんなときは、いい気が舞い降りてくれる。

 

普段は会うこともない、偉い人たちと歓談。

とりあえず、顔を覚えてもらえたか?

まぁ、それは想定内のこと。

 

もうひとつ。

これは想定外。

 

昔、同僚だった子との再会。

13年くらい前に一緒に働いていた。

私はどこかで見たことある子だなーと、思っていたら、向こうから「松下さんですよね?」と話しかけてきてくれた。

当時、私はまだまだとんがっていて、自分のことでいっぱいいっぱいで、うまく後輩を育てることができなかった。

そんなときに後輩だった子。

きっと、辛く当たってしまったこともあるんじゃないかと思う。

それなのに。

当時を懐かしがって話してくれて、あのときに言われたことが「そうだよなー」って思うんです、って言ってくれて。

私がとても申し訳なく思ってしまうくらい、素敵な成長していた。

ふと、ずっと一緒に働くことができていたら、どうなっていたんだろうと、思った。

……でも、きっと、そのままだったら、こんな会話はできなかった。

今でもまだまだな私だけれど、そのときは「まだまだ」なんて言える余裕もなくて、必死だった。

だからこそ、成長できたんだろうけど、当時私の周りにいて、私の被害を受けた人たちは大変だっただろうな。

 

 

いやー、実にいい1日だった。

発表の出来は、ボチボチです。

エレベーターの中で、全然面識のない方から、「よかったよ」と言われたことが一番です。